事例

【文部科学省】
発達障害のある子供たちのためのICT活用ハンドブック

特別支援学校

取組の概要

実施者 文部科学省
対象学校種 特別支援学校
実施年度
2014年
概要 発達障害などにより、学習に困難を抱える子供たちへの支援においてICT(情報通信技術)を効果的に活用した実践に大きな期待が寄せられています。このため、文部科学省では、平成25年度に「ICTの活用による学習に困難を抱える子供たちに対応した指導の充実に関する調査研究」を兵庫教育大学、宮城教育大学、筑波大学への委託により実施し、その成果を教員向けのハンドブックとしてまとめましたので公表いたします。
発達障害のある子供たちへの学習支援は、特別支援学級での指導や通級による指導のみならず、通常の学級においても必要なことから、ハンドブックは、特別支援学級、通級指導教室、通常の学級の3つの指導場面毎にそれぞれ作成しています。
ICT環境
大型提示装置
実物投影機
学習者用コンピュータ
指導者用コンピュータ
無線LAN
校務用コンピュータ
ICT支援員
利用場所
PC教室
普通教室
特別教室
体育館
その他

問い合わせ先

初等中等教育局情報教育・外国語教育課

内容

○ICT活用ハンドブック~特別支援学級編~
第1章:はじめに ~発達障害とICTについて~
 1.1 発達障害とは
 1.2 発達障害とICT活用
 1.3 特別支援学級とICT活用
第2章:教員が抱える悩みを解決しよう ~特別支援学級におけるICT活用事例~
 2.1 ICTって、何か難しそうなイメージがあるのですが・・・
 2.2 子供が困っていることって、本当にICTで解決できるのですか・・・?
 2.3 特別支援学級で使える学習用のソフトをうまく見つけられないのですが・・・
 2.4 学級でICT機器を使用すると、子供同士で取り合いになるのでは・・・
 2.5 ICT機器を小集団で使うイメージが湧いてきません・・・
 2.6 小集団でICTを活用する方法がプレゼンテーションしか思いつきません・・・
 2.7 特別支援学級でのICT活用に関する事例がなかなか見つかりません・・・
第3章:教員がICTを効率的に学ぶために  ~ICTの効率的な研修方法について~
 3.1 ICTが学校にやってきた!
 3.2 まずは、一人で使ってみよう
 3.3 初心者同士で知識を共有しよう!
 3.4 困ったときに、相談する相手を見つけよう

○ICT活用ハンドブック~通級指導教室編~
1.考え方
 発達障害とは
 発達障害とICT活用
 指導場面の違いによる指導の留意点
2.実践事例
 教科学習面での活用
 学校生活面での活用
 情報共有面での活用
3.導入にあたって
 導入にあたっての課題や留意点
 子供との約束ごと(使い方のルール)
 教員研修の進め方
4.データ・資料

○ICT活用ハンドブック~通常の学級編~
第1章 考え方
1.1 発達障害とは
1.2 発達障害とICT活用
1.3 通常の学級で発達障害のある子供にICTを用いた指導
1.4 集団と個への配慮、学級経営上の留意点
第2章 事例
2.1 読むことが難しい子供に対して
2.2 見ることが難しい子供に対して
2.3 ノートをとることが難しい子供に対して
2.4 計算することが難しい子供に対して
2.5 調べることが難しい子供に対して
2.6 集中することが難しい子供に対して
2.7 細かな作業や操作が難しい子供に対して
2.8 聞くことが難しい子供に対して
第3章 導入にあたって
3.1 通常の学級へのICT機器の導入
3.2 タブレットPCをはじめて導入した小学校での取り組み例

参考

発達障害のある子供たちのためのICT活用ハンドブック

【文部科学省】
発達障害のある子供たちのためのICT活用ハンドブック