よくある質問

まず,管理職と情報担当教諭等で自校の情報化の推進体制やICT活用の現状について意見交換をし,自校のICT活用プランを作成することです。そこで押さえることは,「学校ICT化の目的」である以下の項目です。

教育の質の向上を図るため,学校教育の様々な場面でのICT活用を効果的かつ円滑に進めること。

  • 情報社会に主体的に対応できる「情報活用能力」の育成
  • ICTの効果的な活用による「わかる授業」の実現,「確かな学力」の向上
  • 校務の情報化の推進

特に,2020年度から実施される新しい学習指導要領では,「言語能力の育成」と「情報活用能力の育成」が学習の基盤となる資質・能力として育成していくことが求められています。

具体的な手立てとして,

  1. 校内で実施される研究授業では積極的にICTを活用する。
  2. 校内研修会では研究テーマの講師の他にICTの講師も招聘する。
  3. 校内でのミニICT研修会を実施する。
  4. ICT活用促進のために,教員をいくつかのグループに分け,リーダーを中心に教え合う雰囲気を作る。ある中学校では,グループのリーダーが「1年間グループの面倒をみます」という活動を行なっている。
  5. ICTの研修会や他校のICT活用の研究授業に積極的に参加するよう促す。

等が挙げられます。

各学校でのICT研修の促進を図るにはどうしたらよいですか?